
その家に迷い込んで、僕は
何から逃げているのか
わからなくなった―…
◆作:岩松 了
◆演出:斜あゐり
◆2012年2月11日(土)18:00〜
◆ 2月12日(日)14:00〜
◆会場:スペース・イサン(京都)
◆作:岩松 了
◆演出:斜あゐり
◆2012年2月11日(土)18:00〜
◆ 2月12日(日)14:00〜
◆会場:スペース・イサン(京都)
幕開き。イシガキ(代表 高尾)とイクオ(慶雲)。
トキエ(小松)。この舞台のヘンゼルとグレーテルです。
畳の上の車を見つめるママ(斜)。
イシガキとトキエの唯一の共演シーン
ちょっとぶれてる
チーちゃん(青い鳥)。♪思い出を食べ残してしまう
そそのかす女。流れているのは俗称「メコンのテーマ」。
まだ三すくみではない。
詰め寄るイクオ。がんばれイシガキ!
イシガキとママが相次いで去り、イクオは疑念に苛まれる。
顔の暗さが逆にシーンと合っている、変な写真。
魔女を待ち構えるグレーテル。♪はにゅうの宿〜も…
死のドライブ
物議を醸した青いシーン
「イクオさんに呼ばれてもトキエには届かない!」
「トキエ!トキエ!」
ポパイがかわいい轟(Nowhere man)。
轟さんのシーンからここ(ラスト一歩手前)まで写真が無いという奇跡。
「すべてを娘のせいにする」
演出こだわりの黄色照明。
クライマックス。お菓子の家を脱出できるのか。
ラストシーンじゃないのですが、これが最後の写真なのです。
ママは何に敗北したのか。
イクオ…慶雲
イシガキ…高尾 智憲
トキエ…小松 なっぱ
ママ…斜 あゐり
轟…NOWHERE MAN
演出…斜 あゐり
演出助手、衣装…芦池 風鈴
舞台監督…大山 航
照明…七色からす、青星 大
音響(選曲)…NOWHERE MAN
道具装置…がちゃ
制作…ヨシキリ・チャトランガ
広報…かかお